Angelic Diary

あらたまの年の願いは満ち足りて思いあぐねて月に尋ねる

  
2015年2月17日(火)    できれば耽美でありたい
100円ショップのベビーカー用のフックを豪華にしてみた。
最近はアクセサリーも身につける機会も少ないのでキラキラに飢えている。爪止めのスワロフスキーをブローチのように飾った。ルミナスグリーンという色は黄緑〜薄紫の不思議な色味で気に入っている。身に着けると自分に似合う色とは言えないのだが…。
土台は正絹金襴。周辺に縫い付けたビーズはレジンで固めて丈夫にした。ベビーカーはまだ買っていないので使い心地はまだわからない。
  
2015年2月12日(木)    DEAN&DELUCA第二弾
今年貰ったバウムクーヘンと同じサイズの木箱をトランク風にアレンジ。数年前のプレゼントににゃんこさんが買ってくれた紅茶が入っていた箱。少し前に色だけは塗ってとっておいた。
天使や花のクロモス、レースペーパーやラインストーンを貼った。綺麗な素材はつい買ってしまい大切にとっておくが、使わないと溜まっていく一方なので思い切って活用。
側面も飾った。カリブ海のような明るい水色やエメラルドグリーンは大好きな色。箱の四隅の金具は100円ショップで購入。アンティーク風で素敵になる。
天使のクロモスの背後に金色のレースペーパーを貼ることで後光が射しているイメージ。ミハイル・ネグリン風の装飾を目指した。
中には子供の天使のシールを張った。何を入れようか考え中。
  
2015年2月9日(月)    凍りこんにゃくレシピ
秋に恒例のマラソンもせず正月にお餅やらお菓子やら食べすぎて2月からややダイエットを心がけることになった。二人ともこってり油っこい系、甘いもの大好き。コーヒーブレイクのお菓子は減らせないので、時々メインをこんにゃくや高野豆腐を工夫したメニューにする程度。
凍らせたコンニャクが肉変わりに使える!唐揚げ、カツ、麻婆豆腐、ハンバーグ等作ってみた。どれも結構ボリュームがあって美味しい。
  
2015年2月5日(木)    DEAN&DELUCA
にゃんこさんが誕生日に買ってくれたディーンアンドデルーカのバウムクーヘン。濃厚でみっしりして本格派〜♪この木箱も素敵。結構大きかったけど土日で完食。
約20センチ四方の木箱はトランク風にアレンジすることにした。
<>
ピンクのフェルトを貼り、リボンやレース、ビーズでデコレーション。菓子屋等のラッピング用リボンは捨てられずとっておいたもの。何故だかロゴやフォントデザインが好きで昔は洋服のタグも集めていた。
特に気に入っていたリボンも使っているので見ていて楽しい(ごく自分的に)。
娘のヘアクリップなどの髪飾り入れにすることにした。
  
2015年2月3日(火)    【拝み屋郷内 花嫁の家】 郷内心瞳 著
著者が拝み屋稼業で体験した因縁系怪談が2話。しかもその2話が意外なところで関連している。山神を殺した家への強烈な祟りと嫁いだ花嫁が3年以内に必ず死ぬ家…どっちも係わりたくない家ですな。
  
2015年2月2日(月)    【拝み屋郷内 怪談始末】 郷内心瞳 著
時代小説のようなタイトルだが現在、東北で拝み屋を営む著者や客等の怪談実話。怖い話もあれば不可思議な話も多くて充実の内容。つい深夜授乳の合い間に平気で読んでいる自分もコワイかも。

2015年1月分

Angelic Diary2014

Angelic Diary2013

Angelic Diary2012

Angelic Diary2011

Angelic Diary2010

Angelic Diary2009

Angelic Diary2008

Angelic Diary2007

Angelic Diary2006

Angelic Diary2005

Angelic Diary2004